HOME > システムの動作環境
土砂災害警戒区域等設定支援システムは、現象毎に異なる環境を構築しており、システム稼動のために下記の環境が必要となります。最新のバージョンのご使用を推奨します。

 

○対応OS:
Microsoft®Windows 11
○対応GISエンジン ※別途入手が必要です。入手方法はシステム申込後、ダウンロードページ等を参照願います。
QGIS 3.34.11
※上記以外のQGISバージョンには対応しておりません。
○その他:
オンライン認証方式のため、インターネットに常時接続している必要があります。
作成されるポリゴンデータに位置参照情報(prjファイル)が含まれます。

 

■支援システム、GISエンジン、WindowsおよびExcelのバージョン対応表
本システム GISエンジン
(QGIS)
Windows Excel 備  考
2025.8.1版 3.34.11 11 不要 使用時にインターネット接続が必要
※区域調書(Excel版)への出力の対応については、管理型調書作成ツールの項をご確認ください。

 

○対応OS:
Microsoft®Windows 10/11
○対応GISエンジン ※販売は終了しています。
ESRI社製 ArcGIS Desktop 10.4.1/10.8.1
※上記以外のArcGISバージョン(10.4,10.8等)および「ArcGIS Pro」には対応しておりません。

 

■支援システム、GISエンジン、WindowsおよびExcelのバージョン対応表
本システム GISエンジン
(ArcGIS)
Windows Excel 備  考
10 11
Ver10.1.0 10.4.1 Excel 2016 10.4は不可
Ver10.2.0 10.4.1 Excelは不要 10.4は不可
Ver10.3.0 10.4.1 Excelは不要 10.4は不可
10.8.1 10.8,10.8.2は不可
Ver10.3.1 10.8.1 Excelは不要 10.8,10.8.2は不可
Ver10.3.2 10.8.1 Excelは不要 10.8,10.8.2は不可
※旧バージョン(10.1.0)に限り、本システムの動作にMicrosoft®Excelも必要です。
※Excel 2016の場合、ストアアプリ版では正常動作しませんので、デスクトップアプリ版をご利用ください。
※Office365は動作保証をしておりません。
※区域調書(Excel版)への出力の対応については、管理型調書作成ツールの項をご確認ください。

 

○対応OS:
Microsoft®Windows 10/11
○対応GISエンジン ※別途購入が必要です。
ドーン社製 GeoBase Version 5.1.06 以上
○その他必要なソフトウェア
Microsoft®Excel 2016(32bit版)/2019(32bit版)/2021(32bit版)
※Office365は動作保証をしておりません。

 

■支援システム、GISエンジン、WindowsおよびExcelのバージョン対応表
本システム GISエンジン
(GeoBase)
Windows Excel  備  考 
10 11 2016 2019 2021 2024
Ver5.4.1 5.1.06以上
Ver6.1.4
Ver6.2.0 prjファイル対応
〇:動作確認済,△:動作確認中,−:動作確認未実施(動作確認の予定無し)

 

○対応OS:
Microsoft®Windows 10/11
○対応GISエンジン ※別途購入が必要です。
ドーン社製 GeoBase Version 5.1.06 以上
○その他必要なソフトウェア
Microsoft®Excel 2016(32bit版)/2019(32bit版)/2021(32bit版)
※Office365は動作保証をしておりません。

 

■支援システム、GISエンジン、WindowsおよびExcelのバージョン対応表
本システム GISエンジン
(GeoBase)
Windows Excel  備  考 
10 11 2016 2019 2021 2024
Ver3.3.1 5.1.06以上
Ver3.4.1
Ver3.5.0
Ver3.6.0 prjファイル対応
〇:動作確認済,△:動作確認中,−:動作確認未実施(動作確認の予定無し)

 

管理型調書作成ツールは、各現象のバージョン毎に使用可能なバージョンが異なりますのでご注意ください。
※作成されるshapeデータに位置参照情報(prjファイル)が含まれるのはv6.4.0以降となります。
※区域設定等支援システムがprjファイル非対応のバージョンの場合、管理型調書作成ツールv6.4.0以降を使用してもprjファイルは作成されません。

 

急傾斜地の崩壊編との対応表
急傾斜地の崩壊編 QGIS版 ArcGIS版
2025.8.1版  v10.3.2 / v10.3.1 / v10.3.0 / v10.2.0 / v10.1.0 
管理型調書作成ツール v6.4.0 v6.4.0 / v6.3.1 / v5.7.1

 

土石流編との対応表
土石流編 v6.2.0 v6.1.4 / v5.4.1
管理型調書作成ツール  v6.4.0   v6.4.0 / v6.3.1 / v5.7.1 

 

地滑り編との対応表
地滑り編 v3.6.0 v3.5.0 / v3.4.1 v3.3.1
管理型調書作成ツール  v6.4.0   v6.4.0 / v6.3.1  v4.4.1 

 

※参考として各現象の旧バージョンも掲載していますが、特別な事情がない限り、各現象共、最新のバージョンを使用することを推奨します。
※管理型調書作成ツールの動作自体にはGISエンジンおよびライセンスキーは不要です。

 

■管理型調書作成ツールのバージョンとWindowsおよびExcel版調書出力時のExcelのバージョン対応
管理型調書作成
ツールのバージョン
Windows Excel(Excel版調書への出力時のみ使用) 【参考】システムとの対応 備  考
11 10 2016 2019 2021 2024 急傾斜 土石流 地滑り
v6.4.0 prjファイル対応
v6.3.1
v5.7.1 ×
v4.4.1 × ×
〇:動作確認済,△:動作確認中,−:動作確認未実施(動作確認の予定無し)
※WindowsとExcelの動作可能な組み合せはMicrosoft社のHP等でご確認ください。
※Office365は動作保証をしておりません。
※管理型調書作成ツールの動作自体にはExcelは不要です。
※Microsoft社の公式サポートが終了しているバージョンも参考として掲載しています。
※管理型調書作成ツールの動作自体にはGISエンジンおよびライセンスキーは不要です。

 

 

(注)Office365の動作保証について
Office365は頻繁にアップデートが実施され、テスト環境の構築が困難なため動作保証をしておりません。使用に際しては、自己責任でお願いいたします。

 

Copyright©2007 一般財団法人砂防フロンティア整備推進機構 All Rights Reserved.